TOP

浜松摂食嚥下研究会

<!– wp:paragraph –>
<p></p>
<!– /wp:paragraph –>

<p>第85回浜松摂食嚥下懇話会にご参加いただきありがとうございました。京都大学の岩永先生には、とても理解しやすく嚥下障害の手術やカニューレ管理についてお話いただきました。実際の患者さんで、手術するタイミングに関わる方は多くはないと思いますが、術後の患者さんやカニューレ管理の患者さんに関わる可能性は決して低くないため、とても参考になったのではないでしょうか。</p>
<p>次回86回は浜松市で活躍する摂食嚥下障害看護認定看護師さんらによる、看護の視点から嚥下障害患者への関わり、についてお話いただきます。申込は右のPeatixのURL経由でお願いいたします。</p>

NEXT[次回の講座]


第86回 浜松摂食嚥下懇話会

2023年9月12日(火)18:30-19:30  オンライン開催

  *下記リンクからお申込み下さい 

http://ptix.at/bhD4ly        

  *今までの参加歴がある先生も再度お申込みをお願いいたします。

  *浜松地域に限らず、どの地域の方でもご参加いただけます。

内容

①18:30~19:20 講義「看護の視点から嚥下障害患者への関わり」

   浜松医療センター 江間沙紀 先生

   浜松市リハビリテーション病院 田中直美 先生

②19:20~19:30 嚥下関連商品紹介  

PLAN[今後の予定講座]

  • 【浜松摂食嚥下懇話会】

    2023年11月 第87回 未定

    2024年1月26日(金)第17回浜松嚥下フォーラム テーマ:在宅の嚥下障害 特別講師:日本歯科大学 菊谷 武 先生

    (予定は変更される可能性があります)