TOP

浜松摂食嚥下研究会

<!– wp:paragraph –>
<p></p>
<!– /wp:paragraph –>

<p>第16回浜松嚥下フォーラムにご参加いただきありがとうございました.また,特別講演講師の長崎リハビリテーション病院 西岡心大先生,座長の常葉大学 池谷昌枝先生,一般口演の聖隷三方原病院 小柳雄一先生,座長の浜松市リハビリテーション病院 倉田栄里先生,ありがとうございました.西岡先生の御講演はエビデンス満載の内容となり,現時点での栄養管理の最先端を学ぶことができました.心より感謝申し上げます.第17回浜松嚥下フォーラムは2023年1月26(金)に開催予定ですので,今のうちからスケジュールの確保をお願いいたします.内容は検討中ですが,歯科関連の講師を招聘する予定となっております.</p>
<p>次回は通常の浜松摂食嚥下懇話会となり,第83回となります.申込は右のPeatixのURL経由でお願いいたします。</p>

NEXT[次回の講座]


第83回 浜松摂食嚥下懇話会

2023年3月7日(金)18:30-19:30  オンライン開催

  *下記リンクからお申込み下さい

     http://ptix.at/k515tT                     

  *今までの参加歴がある先生も再度お申込みをお願いいたします。

  *浜松地域に限らず、どの地域の方でもご参加いただけます。

内容

①18:30~19:00 講義「口腔の機能低下と嚥下障害」(仮)

   浜松市リハビリテーション病院 歯科医師 野本亜希子 氏

②19:00~19:05 企業による商品紹介

③19:05~19:20 ポイントレクチャー「口腔ケア」

   浜松市リハビリテーション病院 歯科衛生士 波多野真智子 氏 

④19:20~19:30 嚥下食紹介 倉敷中央病院 

   倉敷中央病院 言語聴覚士 山本 茜 氏

PLAN[今後の予定講座]

  • 【浜松摂食嚥下懇話会】

    2023年5月9日  第84回 嚥下障害の臨床倫理 事例紹介

    2023年7月11日 第85回 嚥下障害の手術・カニューレ管理

    2023年9月12日 第86回 看護の視点から嚥下障害患者への関わり

    (予定は変更される可能性があります)