- 第55回浜松摂食嚥下懇話会⑧
●講義:呼吸器合併症とリスク管理
聖隷三方原病院 リハビリテーション科医師 片桐伯真氏
●前回講義からの第55回浜松摂食嚥下懇話会Q&A
- 第54回浜松摂食嚥下懇話会⑦
●講義:カニューレ管理について
浜松市リハビリテーション病院 金沢英哲氏
●ワンポイント手技:嚥下障害患者への安全な内服援助 認定Ns
- 第53回浜松摂食嚥下懇話会⑥
●講義:嚥下内視鏡と嚥下造影
浜松市リハビリテーション病院 重松孝氏
●ワンポイント手技:摂食時の体位
浜松市リハビリテーション病院 ST
- 第52回浜松摂食嚥下懇話会⑤
(三方原歯科嚥下カンファレンス)
●講義:臨床で役立つ歯科の知識
浜松市リハビリテーション病院 松下新子氏
●ワンポイント手技:口腔ケアの具体的方法
浜松市リハビリテーション病院 橋詰桃代氏
- 第51回浜松摂食嚥下懇話会④
●講義:栄養管理について
浜松市リハビリテーション病院 國枝顕二郎氏
●ワンポイント手技:嚥下食の選び方
浜松市リハビリテーション病院 森脇元希氏
●嚥下食の紹介:聖隷浜松病院
●業者説明:アボット
- 第49回浜松摂食嚥下懇話会②
●講義:スクーリングテスト
浜松市リハビリテーション病院 藤島一郎氏
●ワンポイント手技:摂食場面の観察ポイント
浜松市リハビリテーション病院 北条京子氏
●嚥下食の紹介:藤島クリニック
●業者説明:ネスレ
- 第9回浜松嚥下フォーラム
●特別講演:嚥下障害、認知症患者における食の倫理について
東京大学大学院医学系研究科医療倫理学分野客員研究員 箕岡医院 箕岡真子先生
- 第50回浜松摂食嚥下懇話会③
●講義:誤嚥と咽頭残留(予定)
浜松市リハビリテーション病院 髙橋博達氏
●ワンポイント手技:ゼラチンゼリーの使い方
浜松市リハビリテーション病院 北條京子氏●嚥下食の紹介:藤島クリニック
●嚥下食の紹介:にこにこキッチン
●業者説明:明治
- 第48回浜松摂食嚥下懇話会①
●講義:嚥下障害の概論
浜松市リハビリテーション病院 藤島一郎氏
●ワンポイント手技:基礎訓練
浜松市リハビリテーション病院 北條京子氏
●嚥下食の紹介:坂の上ろうけん曳馬野
●業者説明:ヘルシーフード
2016年11月8日(火)
2016年9月13日
2016年7月12日
2016年5月10日
2016年3月8日
2016年1月26日
2016年1月8日
2015年11月10日
2015年7月14日
