トップ上部左コメント
2025年5月13日の第94回浜松摂食嚥下懇話会にご参加いただき,ありがとうございました.
本日の講義は「口腔の機能低下と嚥下障害」(浜松市リハビリテーション病院 歯科医師 野本亜希子 先生), ポイントレクチャーは「歯科医師がいない病院での歯科衛生士の働き方」(聖隷袋井市民病院 歯科衛生士 寺田泉 先生)についてお話し頂きました.野本先生には,口腔機能低下症とオーラルフレイルの違い,口腔機能低下が与える影響,評価方法,口腔機能低下と嚥下障害の関連について過去の報告や症例を通して分かりやすくお話しいただきました.寺田先生には,歯科医師がいない病院において,1人の歯科衛生士で,共通の評価ツール,連絡票や口腔ケア情報共有シートを用いて,必要な患者に対して円滑に歯科訪問診療が実施できるよう多職種と協同しながら活動しているという興味深いお話を聞かせて頂きました.
業者説明では,ネスレ株式会社の山下様よりアイソカルゼリーもっとハイカロリーをご紹介頂きました.
※アーカイブ配信は5月末~6月初めまでには行う予定です.会員の方には配信開始のタイミングでメールにてご連絡させていただきます.